生姜で温まる…。
こんばんは!
2週連続の台風…驚きです(;_;)
皆様大丈夫でしたか?
段々と秋らしく涼しさが寒さに変わってきましたね(´・Д・)」
季節の変わり目という事で体調も崩しやすく、
寒さが苦手な方も多いのでは…(´Д` )
そんな季節にピッタリな食材!
自分も寒さ対策や風邪予防として積極的に摂取している、
「生姜(ショウガ)」を今回は紹介します!
生姜はショウガ科の多年草であり、食材・生薬として利用され、日本でも昔から用いられていた様です
生姜の主成分はジンゲロール。
このジンゲロールを乾燥、加熱すると、ショウガオールとジンゲロンを発生させます!
これらの主な働きを紹介すると…
【ジンゲロール】
・免疫力を高める
・殺菌効果
・吐き気や鎮痛効果
【ショウガオール】
・体を温める
・血行促進効果
【ジンゲロン】
・血行促進
・代謝の促進
・脂肪分解作用
生姜の効果・効能といえば体を芯から温めてくれ、冷え性改善効果も期待出来ますが、その他にも生姜には様々な効能があります♪
生姜の主な効能は…
・冷え性改善
・免疫力を高める
・風邪の初期症状の緩和
・鎮痛作用
・吐き気の緩和
・消化・吸収能力をアップ
・便秘解消
・むくみ防止
・消臭予防
・コルステロール低下
などに効果があると言われています!
さて、そんな生姜は
1日どれぐらいを目安に摂取するとイイのかと言うと…
1日10gが目安!!!
これは、スライスなら6枚、おろしたものなら小さじ1杯程の量になるそうです。
料理に使うのも良し!
お湯に溶いて生姜湯にしても良し!
これならすぐ生活に取り入れられそうですね^_^♪
〜Point〜
ジンゲロールは酸化し易い成分なので、切りたて、おろしたてで取り入れるのがベストです!
食材には、栄養だけでなく様々な効果もあるので、
そういった知識も生活の中に取り入れて健康な体で毎日を過ごしていきたいですね♪
自分も寒さに負けない体を作ります( ̄^ ̄)ゞ!!!
JAZOO 井出
JAZOO ホームページ
http://jazoo.jp/